R&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

ファンクな気分~ファンク・ミュージックの過去と今

実際に音楽ジャンルとしてのファンクを聴いていなくても、ファンキーなといった形容詞を無意識に使われている方は多くいらっしゃいますよね。

言葉としては日常生活に浸透しているファンクに対して、皆さんはどのようなイメージを持たれていますか?

1960年代にその原型が生まれたとされるファンクは、形を変えながら多くのヒット曲の要素として2020年代の今も愛され続けているのです。

今回は、ファンクの基本的な名曲からディスコ、メロウ・グルーヴ、現代のファンクにいたるまで多くの名曲をお届けします。

あなたの中に眠るファンクネスを呼び覚ます、運命の名曲に出会えるかもしれません!

ファンクな気分~ファンク・ミュージックの過去と今

PlaygroundSteve Lacy

2010年代以降のオルタナティブR&Bの先駆的な存在であり、シーンをリードするTHE INTERNETのギタリストを務める1998年生まれのギタリスト、スティーヴ・レイシーさん。

その才能はギターのみならず、シンガーソングライターとしてもプロデューサーとしても幅広い活躍を見せており、若き天才として大いに期待されている存在ですよね。

そんなレイシーさんが2019年に満を持してリリースした初のソロ・アルバム『Apollo XXI』に収録されている『Playground』は、イントロの強烈なスラップ・ベースからして最高にファンキーな名曲です!

軽やかなカッティング・ギター、プリンスのようなファルセット・ボーカルも最高ですね。

抜群にキャッチーでありながらもベッドルーム・ポップのような内省的な雰囲気があり、ややサイケデリックな音響的実験も盛り込まれ、単なるファンク・ナンバーに留まらないレイシーさんの末恐ろしい才能を存分に味わえる楽曲となっております!

KOH-1

LevitatingDua Lipa

2020年、自身のキャリアを一段階も二段階も飛躍させたイギリスの若きシンガーソングライターにしてポップ・アイコン、デュア・リパさん。

ディスコやファンクといったテーマを掲げて、大ヒットを記録したセカンド・アルバム『’Future Nostalgia』に収録された名曲たちの中でも、今回はアルバム・コンセプトのもととなったと言われる『Levitating』を紹介します。

最高にポップでキャッチー、レトロな80年代ディスコ~ファンク風のアプローチを現代的にアップデートしたような、言葉にするのも無粋なくらいに楽しく踊れる楽曲ですよね。

ラップ風の歌唱の部分は、80年代ニューウェーブを代表するバンドのブロンディがイギリス英語でラップしたようなイメージだそうで、何とも興味深いですね。

ちなみにダベイビーさんをフィーチャーしたバージョンはシングル・カットされ、大ヒットを記録しています。

さらにはマドンナさんとミッシー・エリオットさんが参加したリミックス・バージョンが実現したのも、納得の一言!

KOH-1

KissPrince & The Revolution

作詞作曲や歌唱はもちろん、数多くの楽器演奏からプロデュースまですべてを1人でこなし、とくに全盛期においてはセンセーショナルな話題を振りまきながらも、音楽史に残る天才アーティストとして57年の生涯を駆け抜けたプリンスさん。

日本では「殿下」の愛称でも知られているプリンスさんの音楽性は一口で語れるようなものではありませんが、1986年にPrince & The Revolution名義でリリースされた『Parade』の収録曲にして、殿下の代表曲の1つでもある『Kiss』は、ミニマル・ファンクの究極系と言えそうな全米チャート1位を記録したヒット曲です。

ファンク・ミュージックにおいて重要な楽器と言えるベースを抜いて、ドラム・マシーンとギターのカッティング、殿下による魅惑のファルセット・ボーカルで構成された、スッカスカのファンクネスが圧倒的に素晴らしい。

殿下流儀のファンクネスを、体全体で味わってみましょう。

KOH-1

Super FreakRick James

ファンク・ミュージックを愛する音楽好きにとっては、この楽曲のベース・ラインはまさに古典にして伝説と言えるのではないでしょうか。

天才にして奇人、1970年代から1980年代にかけて大きな成功を収めたファンク・ミュージシャンの代表的な存在、リック・ジェームスさんが1981年に発表した大名曲『Super Freak』です。

あのM.C.ハマーさんが、大ヒット曲『U Can’t Touch This』でサンプリングしたことでも知られていますね。

リックさんによる、全編に渡って鳴り響くベース・ラインはまさに魔法のような魅力があり、楽曲自体も実に官能的なファンク・クラシックスとして、歴史に残る見事なクオリティを誇っていますよね。

ベーシストとして、そしてコンポーザーとしてのリックさんの途方もない才能を示すものでしょう。

KOH-1

Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

80年代ディスコ~ファンクの復権を高らかに歌い上げ、2010年代という時代に大ヒットを飛ばした楽曲と言えば、2014年に発表された『Uptown Funk』でしょう。

2000年代以降の数多くの有名アーティストのアルバムを手掛け、ソロ・アーティストとしても活躍する音楽プロデューサーのマーク・ロンソンさんが、大人気シンガーソングライターのブルーノ・マーズさんとコラボレーションした大ヒット曲です。

世界中で特大ヒットとなった楽曲ですし、ここ日本ではCM曲としても起用されましたから、あまり洋楽を聴かないという方であっても一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

その完ぺきなポップネス、ファンクネスはもはや説明不要でしょうが、50年以上のキャリアを持つ和製R&Bの女王と呼ばれた和田アキ子さんがカバーしたのも納得の、時代をこえたタイムレスな魅力がこの曲にはあるのです。

KOH-1